2012年8月8日にスタートした、四国ご当地企画『おまいりんぐ』。
『おまいりんぐ』は「つながり」をテーマに、四国八十八箇所のお寺・地域を題材とした制作活動を行っています。それらを通じて、多くの人に四国の良さや遍路という文化を伝え、興味を持ってもらう“きっかけ”を与えたいと思っています。
1200年の歴史を誇る遍路文化と、マンガ・アニメ・コスプレなどのサブカルチャーが融合した新たな“あり方”を構想し、世代を越えた「つながり」を作り広げていくのが目的です。
WEB小説&WEBリレー漫画は「感謝」「地域社会・人々との繋がり」をテーマに、四国八十八箇所のお寺・地域を題材としています。
ストーリーはプロローグ+八十八話+エピローグの全九十話。
プロローグの舞台は愛媛県松山市。家族間の悩みを抱え、無気力な日々を過ごす主人公・恵。そこに現れた謎の少女・あゆみ。二人は“ある使命”を果たすために四国巡礼の旅に出発します。
本編のスタート:第一話は、第1番札所「霊山寺」(徳島県)。一話一箇寺のストーリー展開で、八十八箇寺全てが物語の舞台となります。
八十八箇寺にはそれぞれのお寺キャラクターが登場します。