
南海放送「もぎたてテレビ」(2014年3月16日)
2014/03/04 (火)
3/16(日)南海放送「もぎたてテレビ」(11:45~12:50)で「おまいりんぐ」と「mohenro chaya」が紹介されます^^
今回のテーマは「春の遍路道が美味しい!松山東部環状線の旅」
49番浄土寺から、も茶のある51番石手寺までの旅だそうです。このお遍路道はよく歩くルートなので、とても楽しみです! 是非みてくださいね!
http://www.rnb.co.jp/tv/mogitate
南海放送ラジオ「RNBクイズショウ ザ・INAZO」(2014年2月7日)
2014/03/01 (土)
2014年2月7日、下記クイズ番組で『おまいりんぐ』に関するクイズが出題されました。
南海放送ラジオ「RNBクイズショウ ザ・INAZO」 月 ~ 金 12:00 ~ 12:59
(http://www.rnb.co.jp/radio/inazo)
出題された問題はこちら↓
【問題】
今年、開創1200年を迎える「四国八十八ヵ所霊場」。
弘法大師・空海が815年に開創し、現代でも霊場を巡礼するために
全国各地からお遍路さんが訪れています。
「88」は人間の煩悩の数と言われ、
四国霊場を八十八ヶ所巡ることで煩悩が消え、願いが叶うとされています。
そんな四国遍路に、若者たちにも興味を持ってもらい、足を運んでもらおうと、
四国遍路を舞台にした小説と漫画 「おまいりんぐ」が話題となっています。
主人公の少年が、ヒロインの少女とともに、
各札所を守る88人の美少女を探しながら旅する物語で、
いわゆる「萌え系キャラクター」が登場し、人気が広がっています。
インターネットで読むことができ、
現在1番札所から15番札所まで公開されています。
では、次回公開予定の16番札所を守るキャラクターの名前は次のうちどれ?
1.かるな
2.かのん
3.しずね
———————————————————————————
問題の解答は…… 2.かのん
詳しくは、2014年2月28日(金)の小説16話公開のお知らせをチェック!
⇒【WEBノベル】第十六話~観音寺(前編)を公開しました。
【お詫び】
小説16話の公開につきまして、2月末~3月上旬を予定しておりましたが、
制作準備の遅れにより、3月末の公開となってしまいました。
それに伴い、クイズの解答発表が遅れてしまいましたこと、お詫び申し上げます。 2014/3/1 制作担当
南海放送ラジオ「RNBクイズショウ ザ・INAZO」 月 ~ 金 12:00 ~ 12:59
(http://www.rnb.co.jp/radio/inazo)
出題された問題はこちら↓
【問題】
今年、開創1200年を迎える「四国八十八ヵ所霊場」。
弘法大師・空海が815年に開創し、現代でも霊場を巡礼するために
全国各地からお遍路さんが訪れています。
「88」は人間の煩悩の数と言われ、
四国霊場を八十八ヶ所巡ることで煩悩が消え、願いが叶うとされています。
そんな四国遍路に、若者たちにも興味を持ってもらい、足を運んでもらおうと、
四国遍路を舞台にした小説と漫画 「おまいりんぐ」が話題となっています。
主人公の少年が、ヒロインの少女とともに、
各札所を守る88人の美少女を探しながら旅する物語で、
いわゆる「萌え系キャラクター」が登場し、人気が広がっています。
インターネットで読むことができ、
現在1番札所から15番札所まで公開されています。
では、次回公開予定の16番札所を守るキャラクターの名前は次のうちどれ?
1.かるな
2.かのん
3.しずね
———————————————————————————
問題の解答は…… 2.かのん
詳しくは、2014年2月28日(金)の小説16話公開のお知らせをチェック!
⇒【WEBノベル】第十六話~観音寺(前編)を公開しました。
【お詫び】
小説16話の公開につきまして、2月末~3月上旬を予定しておりましたが、
制作準備の遅れにより、3月末の公開となってしまいました。
それに伴い、クイズの解答発表が遅れてしまいましたこと、お詫び申し上げます。 2014/3/1 制作担当
日本テレビ「日テレNEWS24」(2014年2月23日)
2014/02/23 (日)
南海放送「News チャンネル4」(2014年2月14日)
2014/02/13 (木)
2/14(金)南海放送 News チャンネル4(16:50~19:00の間)で「おまいりんぐ」と「mohenro chaya」が紹介されます^^
中村愛媛県知事の番組「えひめ・熱中・夢中人」に出演します。
2014/02/10 (月)
FM愛媛で中村愛媛県知事の番組「えひめ・熱中・夢中人」の収録がありました。
おまいりんぐ企画・制作・運営を行っているオープンデザイン代表の吉村が「オープンデザイン」と「おまいりんぐ」についてお話します。
放送は2/15(土)と2/22(土)の2回(9:30〜9:55)です。
FM愛媛HP:http://www.joeufm.co.jp
日経トレンディ2014年3月号(2014年2月4日)
2014/02/07 (金)
愛媛新聞 「四国霊場開創1200年 遍路新時代-若い感性-」(2014年1月3日)
2014/01/06 (月)
NHK 四国4県ネットワーク 「おはよう四国」(2013年12月14日)
2013/12/14 (土)
NHK 四国4県ネットワーク 「おはよう四国」(NHK総合 毎週(土)あさ7:30~8:00放送)で紹介されました。
紹介ページ:http://www.nhk.or.jp/matsuyama/ohayou/backnum/details_08956.html
番組BLOG:http://www.nhk.or.jp/matsuyama/ohayou/blog/details_08966.html
朝日新聞「明日を拓く」(2013年12月11日)
2013/12/12 (木)