【突発WEBコミック】ホワイトデー2015
2015/03/17 (火)
3日遅れのホワイトデー2015
1ページ
2ページ
おまけ
練り切りの生和菓子です。
白い部分は白餡、茶色い部分はチョコ餡、橙色の部分はカボチャ餡。
中には粒餡が入っています。1つで4つの味が楽しめる優れもの(?)
ミカン型タヌキなのにミカン味じゃないのがミソ!
【突発WEBコミック】ハッピーバレンタイン2015【2月】
2015/02/14 (土)
【WEBコミック番外編】「お接待のすゝめ」公開しました。
2015/01/05 (月)
【WEBノベル】第十九話~立江寺(前・後)を公開しました。
2014/10/31 (金)
/7月26日(5日目)
第十九番札所。
橋池山(きょうちさん)摩尼院(まにいん)立江寺(たつえじ)。
寺伝によれば、天平十九年(七四七年)、聖武天皇(在位七二四~七四九年)の勅願寺として、行基菩薩が光明皇后の安産 ……
/5
ウソツキ。
誰かが僕に言った。
ウソツキはワルモノ。
他の誰かが僕に言った。 ……
橋池山(きょうちさん)摩尼院(まにいん)立江寺(たつえじ)
門(ゆき)
88人姉妹の十九女。
寡黙な番人。
「順義」を司る。
本質は『善良』。
『肉付き鐘の緒』を拠り所にしている。
眼光鋭く、いつも睨みを利かせているので近寄りがたい雰囲気があるが、
本人としては別に不機嫌なわけではなくただ頭痛を我慢しているだけだったりする。
ところで、「鐘の緒」とは鰐口を鳴らす紐のこと。
髪に鐘楼の鐘を巻きつけているのは、ちょっとした勘違いの結果である。